Forest Studio

2016.7.28 : 県内梅雨明け



気象庁は28日午前、長野県を含む関東甲信地方が「梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
県内はこれから午後にかけて北部と中部を中心に気温があがる見込みで、気象台では熱中症に注意するよう呼びかけています。
長野地方気象台によりますと、28日の県内は湿った空気の影響で曇りの天気となっていますが、北部と中部を中心に晴れ間がでて午前中から気温が上がっています。
午前11時半までの最高気温は▼長野市が30度9分、▼飯山市が30度、▼長野市信州新町で29度1分などと各地で気温が上がり、すでに真夏日となっているところもあります。
関東甲信地方ではこの先1週間は高気圧に覆われ、晴れる日が多くなる見込みで、気象庁はさきほど午前11時、長野県を含む関東甲信地方が「梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
関東甲信地方の梅雨明けは▽平年より7日▽去年より18日、それぞれ遅くなっています。
気象台によりますと午後も北部と中部を中心に気温はさらにあがり、日中の最高気温は▼長野市で32度▼松本市と飯田市で30度など予想されています。
このため気象台は、こまめに水分をとったり冷房を適切に使ったりして熱中症に十分注意するよう呼びかけています。


トップ