2016.4.16 : 「災害時」安否の伝言ネットでお届け
災害時は安否確認の通話が殺到して電話がつながりにくくなります。携帯電話各社ではインターネットを通して、家族が無事かどうか分かるサービスを提供してます。
各社が電話を使わずに家族や友人と安否確認や、避難場所の連絡を取りあえるように、インターネットを活用した、伝言サービスを開始しました。
その一つが震度6弱以上の大地震など災害発生時に提供している「災害伝言板」です。
●「災害用伝言板」
・NTTdocomo
・SoftBank
・au
●「災害用音声お届けサービス」
・NTTdocomo
・SoftBank
・au
●「災害用伝言ダイアル(171)」
・NTT東日本
災害用伝言板や災害用伝言ダイアル(171)は、毎月1、15日、正月三が日などに体験利用できるので、 使い方に慣れておきましょう。/